ニホンカナヘビ
芹採り
水仙
第35回STCウォーキング(岩槻城址公園)
3月27日(火)、第35回STCウォーキングでお花見をしました。毎年実施している岩槻城址公園のお花見です。今回の参加者は6名と1匹です。朝9時にせんげん台駅に集合して、千間堀の桜を見て、田んぼ道を歩き、元荒川にかかる永代橋まで行ってから、今度は桜を見ながら元荒川の土手を歩きます。途中、武蔵第六天神社を通り、岩槻文化公園へと歩き、そのあとスーパーでビール、日本酒、つまみ、寿司などを買って岩槻城址公園まで行きます。今回、せんげん台駅ではW辺さんと私の2人です。まずは2人で千間堀の桜を愛でながら歩き出して、次に途中で待っていたO本さんと合流、更に後を追ってきたF井さんと愛犬が加わり4人と1匹に、次にスーパーで待っていたT橋さんが合流して5人に、最後に岩槻城址公園に駆け付けたY村さんが加わって、ようやく6人と1匹が揃いました。
満開の桜の木のお下で宴会の始まりです。至福のひと時を過ごした後は、W辺さんが岩槻駅から帰るので別れ、他の5人と1匹は、行きと同じ道を引き返しました。せんげん台駅近辺でそれぞれ別れ、私が自宅に帰ってから万歩計を見たら3万歩を超えておりました。たくさん歩いて、たくさん飲んで、楽しい一日でした。桜は、ソネイヨシノ、陽光桜、オオシマザクラを鑑賞し,ノウルシなどの野草も沢山鑑賞できました。
来週もお花見第二弾を計画しております。是非、またご参加ください。